アプリで問題が発生している場合、まずは以下をお試しください。
症状の一例
・表示や動きが遅い
・投稿できない
・エラーメッセージが出る
お試しいただきたいこと
・おしるこアプリを終了し、再度立ちあげる
・スマートフォン端末自体の再起動を行う
おしるこアプリの終了方法
▪︎Androidの場合
①ホーム画面下の「最近使用したアプリ」や「アプリ使用履歴」ボタンをタップします。
お使いの端末によりアプリ履歴のボタンの形状は異なります。
・「■」「|||」「Ξ」などのボタンをタップする。
・ボタンがない場合は、画面下より画面中央まで下から上にスワイプする。
②起動中アプリの一覧が表示されます。 左右にスワイプしてアプリを選択し、終了するアプリを下から上へスワイプします。
▪︎iOSの場合
iPhone X 以降の機種の場合
①ホーム画面の下部から上にスワイプし、画面の中ほどでそのまま指を止めます。
②左右にスワイプして、終了するアプリを探します。
③アプリのプレビューを上にスワイプして、そのアプリを終了します。
iPhone SE、iPhone 8 以前、iPod touchの機種の場合
①ホームボタンを 2 回押すと、最近使ったアプリが表示されます。
②左右にスワイプして、終了するアプリを探します。
アプリのプレビューを上にスワイプして、そのアプリを終了します。
投稿しようとしている動画や画像のサイズをご確認ください。
あまり容量の大きいものは不具合が生じる可能性がございます。
また、合わせて下記をお試しください。
・アプリを終了し、再度おしるこを立ちあげる
・端末の再起動を行う
・時間をおいて再度投稿する
一度退会された場合、過去のアカウントを再びご使用いただくことはできません。
お手数ですが、マイページ内おしるこポイント→履歴確認より履歴画面を表示し、該当箇所のスクリーンショットを下記と共にコンシェルジュまでご連絡ください。
ご連絡いただきたいこと
・何月何日のポイントが付与されていないのか
・何のポイントが付与されていないのか(ログイン・日記・おさんぽポイント)
※日記の場合は文章のみ、画像日記、動画日記のいずれかもお伝えください
グループへ参加できない場合は下記をご確認ください。
・ポイントは5ポイント以上保有しているか
もし加入できないような画面が表示されている場合、お手数ですがその画面のスクリーンショットをコンシェルジュ宛にお送りください。
下記をお試しいただき、再度マイページ→プロフィール編集を行なってください。
※入力や変更したい項目をタップすると編集画面となります。
・アプリを終了し、再度おしるこを立ちあげる
・端末の再起動を行う
おしるこはSNSアプリです。SNSには様々な考えの方がいらっしゃいます。
もしお相手の日記等を見たくないといったご希望がございましたら、ブロック機能のご活用もご検討ください。
※ブロックは一度実行すると解除ができませんのでご注意ください。
また、おしるこには違反報告の機能もございますので、もし日記投稿に不適切な表現があったなどございましたら違反報告にて事務局までご連絡をいただけますと幸いです。
ブロック・違反報告はお相手のプロフィール上部「︙」をタップすると行えます。
退会手続きはマイページ→ヘルプ→退会に関してよりお伺いしております。
退会手続きはできる限り早く対応をしておりますが、おしるこコンシェルジュが稼働していない時間帯の申請の場合少々お時間をいただく可能性がございます。
ご状況をお伺いできればと存じますので、ご本人様より、下記の内容をメールアドレスまでご連絡ください。
※ご本人様以外のお問合せには対応できかねます。
宛先:info@oshiruco.com
・ログインできないアカウントのニックネーム
・生年月日
・出身地と居住地
・何をしたらログインできない状況になったのか(例:機種変更をした等)
有料会員様は会員ランクに応じて下記のような特典がございます。
有料の会員ランクに変更すると
★毎月ポイントがもらえる!
★「おしるこマルシェ」でお得にポイント交換ができる!
★日頃のおさんぽがポイントに変わる!
★一対一やグループでチャットできる機能、AIなごみとの会話で、ポイントの消費を気にせず会話できる!
などなど、さまざまな特典をお楽しみいただけます。
会員ランクはマイページより変更が可能です。
※サブスクリプション(定期購入)となります
<会員ランク変更方法>
①マイページ(アプリ右上の人型アイコン)をクリック
②「会員ランク」を選択
③「会員ランクの購入」欄からお好みのプランの「購入する」ボタンより手続きにお進みください
Androidの場合:Google Playでの決済となります。
iOSの場合:App Storeでの決済となります。
各会員ランクでは、さまざまな特典をお楽しみいただけます。
詳細は以下よりご確認ください。
・会員ランク詳細
①おしるこマルシェで使用できます。
おしるこマルシェではおしるこポイントを使うことで商品やサービスの体験、おしるこ公式グッズの購入、オンラインの教室体験などさまざまなことができます。
②一部機能が使えます。
仲間の絞り込み機能やグループへの参加と作成、仲間限定日記の投稿などの機能をポイントで使うことができます。
ポイントはマイページ→おしるこポイント画面より購入ができます。
必要ポイント数に応じて、「購入する」ボタンよりポイントを購入してください。
※ポイント購入はサブスクリプション(定期購入)ではなく買い切りです。
Androidの場合:Google Playでの決済となります。 iOSの場合:App Storeでの決済となります。
お手数ですが、下記をおしるこコンシェルジュ宛にご連絡ください。
・購入日
・購入内容(例:おもち会員ランク、30ポイント等)
・Google PlayやApp Storeから来ているメールに記載されている「注文番号」
恐れ入りますが、定期購入の解約手続きはおしるこアプリ外のお手続きとなるため、ご自身でお手続きを行なっていただきます。
▪︎Androidの場合
1. Android 搭載のスマートフォンまたはタブレットで、Google Playストアを開きます。
2. 画面左上のメニューアイコン内 【定期購入】の順にタップします。
3. 解約する定期購入をタップします。
4. 【定期購入を解約】をタップします。
5. 画面の指示に沿って操作します。
※ご使用の端末により表記が異なる可能性がございます。
▪︎iOSの場合
1.設定 App を開きます。
2. 自分の名前をタップします。
3. 「サブスクリプション」をタップします(「サブス クリプション」が表示されない場合は、代わりに 「iTunesとApp Store」をタップします。次に、自 分のApple ID をタップし、「Apple IDを表示」を タップしてサインインし、下にスクロールして「サブ スクリプション」を表示し、タップします)。
4. 管理したいサブスクリプションをタップします。目 的のサブスクリプションが表示されない場合はこちら。
5. 「サブスクリプションをキャンセルする」をタップ します。「サブスクリプションをキャンセルする」が 表示されない場合は、すでに解約されています(したがって更新されることもありません)。
お手数ですが、下記をおしるこコンシェルジュ宛にご連絡ください。
・解約日
・解約内容(例:おもち会員ランク等)
・Google PlayやApp Storeから来ているメールに記載されている「注文番号」
「おしるこ」では、利用者の皆様にとって安心で安全なサービスを提供するために以下のような取り組みを行っております。
・24時間365日常時監視体制
・プロフィールの厳正なチェック
・不審な利用者の監視
・不審な利用者への警告
・不審な利用者の強制退会
「おしるこ」は50歳以上の方のみ登録可能なサービスです。年齢が確認できる身分証のご提出が必要となります。利用できる身分証としては
・運転免許証
・日本のパスポート
・健康保険証
のうち1つの書類が必要になります。
※障害者手帳をお持ちの方もご登録ができますので、障害者手帳の写しを添付の上「info@oshiruco.com」までお問い合わせください。
利用者様の(身分証明証を含む)個人情報は、個人情報保護法に基づき、厳格な管理、適正な取扱いを行いますのでご安心ください。運営会社のカイト株式会社では、情報セキュリティ基本方針および情報セキュリティガイドラインを策定・運用し、全社的なセキュリティ対策を継続的に進めております。
「おしるこ」では、実際の年齢から50歳を差し引いた年齢が「おしるこ年齢」として表示されます。
少しでも若々しく感じられるようなコミュニティにおける演出になっておりますので、是非お楽しみください。
仲間・グループ・やりとり・日記の最上部、右端の人型のマークがマイページの入り口です。
マイページでは
・プロフィールの編集と確認
・歩数と消費カロリーの連携と確認
・なんでもメモの編集と確認
・自分史の編集と確認
・会員ランクの確認とランク変更
・おしるこポイントの確認と購入
・足あとの確認
・足あと設定の変更
・お気に入り一覧の確認
・ブロックユーザー一覧の確認
・ヘルプ 、各種規約、運営会社の確認
・おしるこを評価する
ことができます。
プロフィールは以下手順にてご変更いただけます。
①右上の「人型マーク」を押す
②マイページに画面が切り替わりますので、一番上の「マイページを編集」を押す
③変更したい項目を押します
④選択肢から回答を選びなおすと自動で更新され、プロフィールが変更されます。
歩数と消費カロリーでは、「ヘルスケアApp」もしくは「Google Fit」に連携することで毎日の歩数・カロリーを表示します。
連携後に週平均の歩数を共有するボタンを緑にすると、プロフィールに平均歩数が表示されるようになります。
また、有料会員ランクをお持ちの方はこのページを毎日開くと歩いた歩数がポイントへ変換されます。
・おさんぽポイントの貰い方はこちら
日記の下書きや日常のメモとしてご活用いただける機能です。
◎基本の使い方
①「マイページ」を開きます
②「なんでもメモ」を押します
③右下のメモ作成ボタンを押します
④メモを入力します
⑤右上の保存を押します
◎日記投稿の下書きとして使うには
①「なんでもメモ」に下書きを作成します
②日記画面に移動し、右側の日記作成ボタンを押します
③「なんでもメモを利用する」を押します
④使いたいメモの右側のコピーマークを押します
⑤画面の上の方を押して入力画面に戻ります
⑥「投稿内容を入力」を長押しして、「ペースト」もしくは「貼り付け」を出します
⑦「ペースト」もしくは「貼り付け」を押します
⑧④でコピーした文章が貼り付けられます
おしるこには現在下記の会員ランクがございます。
・おしるこプレミアム会員
・おしるこ会員
・おもち会員
・おさんぽ会員
各会員ランクの特徴については下記よりご確認ください。
・会員ランク詳細
有料の会員ランクに変更すると
★毎月ポイントがもらえる!
★「おしるこマルシェ」でお得にポイント交換ができる!
★日頃のおさんぽがポイントに変わる!
★やりとりメッセージ(一対一でチャットできる機能、AIなごみとの会話も含む)で、ポイントの消費を気にせず会話できる!
などなど、さまざまな特典をお楽しみいただけます。
足あととは、あなたのプロフィールを訪問した人を記録したもので、同じ人が1日に何度も訪れた場合、最新の足あとだけが表示されます。また会員ランクによって足あとが閲覧できる数に違いがあります。
・「おさとう」会員 : 足あとの閲覧は出来ません。
・「おもち」会員 : 最新の10件(人)まで閲覧できます。
・「おしるこ」会員 : 最新の30件(人)まで閲覧できます。
・「おしるこプレミアム」会員 : 最新の100件(人)まで閲覧できます。
「おさとう」会員の方は、以下ページより会員ランクを変更して足あとを閲覧してみましょう。
・マイページ → 会員ランク
よろしければ以下についてもご確認ください。
・会員ランク詳細
※足あと設定より足あとをつける・つけないを選ぶことができます。
ブロック機能は、会員との交流をコントロールするのに役立つ機能です。この機能を使うことで、特定の会員があなたのプロフィールを見たり、あなたに連絡したりするのを制限できます。
またブロックした会員の投稿をあなたが目にすることも無くなり、あなたの投稿もブロックした会員から見ることができなくなります。
※ブロックは一度実行すると解除ができませんのでご注意ください。
また、おしるこには違反報告の機能もございますので、もし投稿に不適切な表現がある等ございましたら違反報告にて事務局までご連絡をいただけますと幸いです。
ブロック・違反報告はお相手のプロフィール上部「︙」をタップすると行えます。
おしるこポイントは下記を利用の際に必要となります。
①おしるこマルシェで商品やサービス体験と交換できます。
おしるこマルシェではおしるこポイントを使うことで商品やサービスの体験、おしるこ公式グッズの購入、オンラインの教室体験などさまざまなことができます。
②一部機能が使えます
仲間の絞り込み機能やグループへの参加と作成、仲間限定日記の投稿などの機能をポイントで使うことができます。
おしるこポイントは下記の手順でご確認いただけます。
マイページ→おしるこポイント
※ポイントについて確認した場合は、マイページ→おしるこポイント→履歴確認よりご確認ください。
おしるこポイントは下記を行うことで付与されます。
・ログインする(1ポイント)
・日記投稿する(文字日記1ポイント、画像日記2ポイント、動画日記3ポイント)
・キャンペーンへの参加
また、有料会員ランクを購入いただいた方は下記のポイント付与もございます。
・歩数と消費カロリーのページより機能連携を行い、歩数をポイントへ変換する
・会員ランク購入特典による定期付与
おしるこポイント決済方法について
おしるこマルシェの商品をご希望いただく際やグループへ参加する際に保有ポイントより差し引きを行います。
おしるこマルシェの商品についてはおしるこコンシェルジュへ必要事項をお伝えいただいた後におしるこポイント決済を行います。
お手数ですが、マイページ内おしるこポイント→履歴確認より履歴画面を表示し、該当箇所のスクリーンショットを下記と共にコンシェルジュまでご連絡ください。
・何月何日のポイントが付与されていないのか
・何のポイントが付与されていないのか(ログイン・日記・おさんぽポイント)
※日記の場合は文章のみ、画像日記、動画日記のいずれかもお伝えください
また、合わせて下記をお試しください。
・アプリを終了し、再度おしるこを立ちあげる
・端末の再起動を行う
プロフィールや投稿を見て気になる人がいたら[挨拶]をしてみましょう。 自分に[挨拶]をしてくれた相手(もしくは、自分がした[挨拶])に対し、[挨拶ありがとう!]をすることで相手と仲間になります。
[挨拶]を積極的にすることで、多くの仲間を作れますので是非ご活用ください。
同じ相手に複数回[挨拶]をすることや、一度押した[挨拶]を取り消すことは出来ません。
おしるこでは自身で所持しているポイントを他の会員様へ贈る機能があります。(応援機能)
応援は日記に書かれている内容に共感したなど、コメント以外に気持ちを表す手段としてご活用いただけます。
また、ポイントを贈ることでやりとりやグループでの会話が行いやすくなります。
応援の仕方は下記をご覧ください。
他の会員様の日記コメント欄→「応援ポイントを贈る!!」→ポイント数を選択し、応援ポイントをタップ
「仲間」とは、自分が送った[挨拶](もしくは、相手からきた挨拶)に対して[挨拶ありがとう!]を返した状況を指します。
やりとりのメッセージ欄に表示されている一覧が「仲間」です。
仲間になると下記ができるようになります。
・個別のやりとり(ダイレクトメッセージ機能)
・仲間限定日記の公開
仲間を探す有効的なコンテンツとして絞り込み(検索)があります。絞り込み機能は、仲間画面の上部の虫眼鏡マークよりご利用いただけます。
絞り込み可能な項目は会員ランクにより相違がありますので詳細は以下の会員ランクをご覧ください。
会員ランクが「おしるこ」「おしるこプレミアム」の場合はポイントの消費なく何度でも仲間の絞り込みをお使いいただけます。
・マイページ → 会員ランク
*おしるこポイントにて絞り込み項目を増減することも可能です。
*おさとう会員の場合、1項目毎におしるこポイントが30ポイント必要になります。
グループの作成にはおしるこポイント50ポイント必要となります。
またグループに参加する為にはおしるこポイント5ポイント必要となります。
ただし、会員ランクが「おもち」「おしるこ」「おしるこプレミアム」の場合は、どちらも必要ありません
*グループの作成=50ポイントが必要なのは「おさんぽ」「おさとう」会員のみです。
*グループの参加=5ポイントが必要なのは「おさんぽ」「おさとう」会員のみです。
会員ランクの詳細は以下ご確認ください。
・会員ランク詳細
グループ参加にはひとつのグループにつき5ポイントが必要となります。
仲間になると、お互いチャットでのメッセージ交換が可能になります。
AIなごみはchatGPTというAIが搭載されたロボットが、質問に対して自動で回答してくれるコミュニケーションチャットツールです。
「なごみ」は会話をすることでどんどん賢くなっていくAIです。
夕飯の献立やふとした疑問、雑談などなんでも質問してみてください。
チャットでの会話の他に、イラストを描いてくれる機能もあります。
※「なごみ」との会話は画面下部のやりとり→メッセージからできます。
おしるこスタンプを使うことで、テキストメッセージだけでは伝わりにくい感情やニュアンスを豊かに表現できます。
おしるこスタンプはおしるこポイントで購入が可能です。
▪おしるこスタンプ購入方法
他の会員様の日記コメント欄より顔マークをタップ→お家マークをタップ→ご希望のスタンプを選択し購入するボタンをタップ
▪おしるこスタンプ使用方法
他の会員様の日記コメント欄より顔マークをタップ→お持ちのスタンプが表示されるので使いたいものをタップ
日記は140文字以内で投稿できるコミュニケーションコンテンツです。
写真や動画を添付して投稿も可能で、1日の投稿に制限はありません。
※日記投稿によりポイントが付与されます。(ポイント付与はその日最初に投稿した日記のみ)
日記は全ての会員様に公開され、投稿された日記の修正や削除は基本的にできません。
投稿する前に内容を確認してから投稿するようにお願いいたします。
日記には仲間限定という、仲間になった人のみ公開の日記が投稿できる機能があります。
※仲間限定日記は投稿に5ポイント消費されます。
日記画面の右上、四角のアイコンをタップすると自分の投稿した日記を一覧で見ることができます。
日記を投稿すると他の会員様からコメントがつくことがあります。
▪︎自分の日記にコメントを貰ったら
日記のコメントを返す、返さないは自由です。
返す方は該当日記のコメント欄に相手の名前を入れて返す方が多い様子です。
よろしければ、他の方の日記をみて返し方の参考になさってください。
▪︎他の会員様の日記にコメントをする場合
文字でのコメントの他、おしるこスタンプや応援する、といった方法もございます。
▪︎応援について
応援とは他の会員様に自分の持っているポイントを贈ることができる機能です。
嬉しいことや悲しいことなど内容に共感した際にぜひこの機能を使ってみてください。
他の会員様の日記コメント欄→「応援ポイントを贈る!!」→ポイント数を選択し、応援するをタップ
投稿は基本的に削除をしておりません。
投稿する際は内容を確認の上、投稿してください。
マルシェは主におしるこポイントを商品やサービスと交換できます。
(ふるさとモール商品購入に関しては、おしるこポイントを使用できません。)
おしるこセレクションでは、おしるこポイントと商品やサービスを交換できます。
※会員ランクにより消費ポイントが異なります。
※おしるこセレクションのお申込は、特別な記載がない限りおひとり様1度限りとさせていただきます。
ふるさとモールでは、様々な商品を購入できます。
(ふるさとモール商品購入に関しては、おしるこポイントを使用できません。)
ふるさとモールで商品購入をすると、おしるこポイントが還元されます。
おしるこふるさとでは、47都道府県の商品をおしるこポイントを交換できます。
(会員ランクがおもち会員以上の方が対象となります。)
毎月10日、10時より先着順にてお申込を受付ています。
※数に限りがあるため、すべてのお申込を受付できない場合がございます。
※おしるこ会員ランク以上の方は事前に1商品のみ予約が可能です。ご予約の際はコンシェルジュまでご連絡ください。
よろしければ、下記も合わせてご確認ください。
・会員ランク詳細
マッチングでは、年齢が近い・趣味が合いそうなどのご希望を伺い、おしるこポイントを消費して事務局が他の会員様をご紹介するサービスです。
※会員ランクがおもち会員以上の方が対象となります。
※ひとりのご紹介につき20ポイント消費します。
※ご紹介した会員様から挨拶ありがとうが返ってきた場合、やりとりが可能です。
下記も合わせてご確認ください。
・会員ランク詳細
添削先生では、プロフィールやプロフィール写真についておしるこポイントを消費して添削するサービスです。
※会員ランクがおもち会員以上の方が対象となります。
※1回につき30ポイント消費します。
おしるこTHANKSでは、下記条件を満たした会員様へ感謝を込めておしるこポイントとカタログギフトを交換するサービスです。
※会員ランクがおしるこ会員以上、かつ、各会員ランクを5ヶ月間以上継続いただいた方が対象となります。
下記も合わせてご確認ください。
・会員ランク詳細
おしるこFANSでは、おしるこポイントとおしるこオリジナルグッズを交換するサービスです。
※会員ランクがおさんぽ会員以上の方が対象となります。
下記も合わせてご確認ください。
・会員ランク詳細
通いの場は、地域の住民同士が気軽に集い、一緒に活動内容を企画し、ふれあいを通して「生きがいづくり」「仲間づくり」の話を広げる場所です。
厚生労働省としても推進している通いの場について、おしるこでもその取組みを紹介しています。
おしるこアプリをご利用時のご不明点やおしるこマルシェのお申込など、アプリ内で何かございましたらコンシェルジュまでご連絡ください。
コンシェルジュへのご連絡は画面右下、緑色の人型マークより行えます。
おしるこコンシェルジュは、平日10時〜18時まで皆様のご連絡に返信しています。
いただいたご連絡は24時間以内に返信をしております。
※土日祝日にいただいたご連絡は回答までお時間をいただく可能性がございます。
基本的には登録に身分証の提出が必要となるため、50歳未満の登録はできかねますが、万が一50歳未満の利用者を見つけた際には、違反報告より「おしるこ」運営事務局へ違反報告のご協力をお願いいたします。
ご通報をいただいた内容に関しましては、弊社にて確認の上、迅速に対応いたします。
「おしるこ」では、複数のアカウントを持つことは基本禁止となります。
複数のアカウントをお持ちになると、決済内容が別のアカウントに紐付けられるなど不具合が生じますのでご注意ください。
複数アカウントにより生じた不具合に関してはご自身の責任となりますので、ご注意ください。
Androidはログイン機能を使用してデータを復元できます。
「おしるこ」を再度ダウンロードいただき、ログイン画面から再度ログインしてください。
iOSに関してはログイン機能は提供しておりませんが、「クイックスタート」を使うことで旧iPhoneから新iPhoneへの機種変更の場合、現在の「おしるこ」アカウントをそのまま新iPhoneに移行してご利用いただけます。
※お使いのiPhoneのOSが12.4以降であることをご確認ください。
画像・映像・音源のご利用について、利用規約第8条17号にて著作権を侵害する行為が禁止されています。
また、これら著作物を著作者に無断で複製し、SNSを含むインターネットで配信することは、著作権の侵害になります。
日記やプロフィール画像、チャットでの画像・映像・音源の投稿時には、著作権を侵害するものでないか十分ご確認の上投稿いただきますよう、改めてお願い申し上げます。
おしるこトクネタは様々な記事が掲載されています。
お得なサービスのご紹介やおしるこの活用方法など読み物としても楽しめる記事がたくさんあります。
ぜひ読んでみてくださいね。
お知らせ画面とは、アプリを立ち上げた際に出てくる画面です。
この画面には事務局からのお知らせが掲載されており、キャンペーン情報やセレクション更新情報などお得な情報が掲載されます。
日記画面やグループ画面からは、左上のiマークをタップするとお知らせ画面に移動できます。
ぜひお知らせ画面をご確認ください。
「おしるこ」は24時間365日、常時監視体制を敷いて利用者の皆様に安心・安全なサービスをお届けいたします。発見した問題や、寄せられた違反報告を元に当社規定の事実確認を行った上で、違反者に対し警告や強制退会等の対応を行っております。万が一お客様が不快に感じる方がいた場合には、違反報告機能にて【具体的な日時並び事象】を明記の上、ご入力ください。なお、違反された事項が違反に当たらないと判断された場合や、事実確認が十分に行えないなどの場合には、虚偽の報告によって被害を受けるお客様が発生することを防ぐため、対応を行わないことがございますのでその点はご了承ください。
利用者様の(身分証明証を含む)個人情報は、個人情報保護法に基づき、厳格な管理、適正な取扱いを行いますのでご安心ください。
運営会社のカイト株式会社では、情報セキュリティ基本方針および情報セキュリティガイドラインを策定・運用し、全社的なセキュリティ対策を継続的に進めております。
おしるこについて皆様の感想をお聞かせください。
・ご意見ご要望フォームのリンク
2020年10月1日より施行された健康保険法改正により本人確認書類として健康保険証を使用する場合に、「記号」「番号」「保険者番号」「QRコード」の情報のご提供は不要になりました。
そのため、本人確認書類として健康保険証をアップロードいただく際は、該当の箇所をマスキング(紙などで隠すこと)していただきますようお願いいたします。
●マスキングはどのようにすればよいのか。
→マスキングは「記号」「番号」「保険者番号」「QRコード」を隠し、見えないようにしていただきます。
【健康保険証原本をマスキングする場合】
文字が透けない素材の紙や付箋、テープなどで対象の箇所を隠してください。マスキング対象箇所が隠れなければ手や物でも問題ございません。
【健康保険証原本を写真撮影してから画像加工する場合】
加工方法(モザイク・塗りつぶしなど)は、特に指定はございません。
※対象箇所「記号」「番号」「保険者番号」「QRコード」以外をマスキングしていた場合は、本人確認のし直しが必要になります。再提示のお手間が発生するためご注意ください。
●運転免許証などはマスキングしないのに、健康保険証だけマスキングすることになったのはなぜなのか。
→健康保険法の改正が2020年10月1日より施行となりました為、健康保険証にマスキングを施していただく事になりました。
●健康保険証のマスキングをし忘れてアップロードしたらどうなるのか。
→アップロードをする場合:マスキングが施されていなかった場合でもアップロードされた書類に不備がなければ、受付いたします。(その場合は、弊社にてマスキング処理を実施いたします)
プライバシー保護の観点により、マスキングをお忘れにならないようご協力をお願いいたします。
●健康保険証をアップロードする場合、コピーにマスキングしてもよいか。
→必ず原本にマスキングをしてください。
コピーにマスキングされたものを撮影しアップロードされた場合は受付いたしかねます。原本にマスキングをして撮影をしていただくか、原本を撮影した画像をマスキング加工していただきますようお願いいたします。
「おしるこ」の退会をご希望の方は、下記退会フォームを送信ください。
・退会フォームはこちらから
退会申請の受理についてはコンシェルジュから連絡いたします。万が一入力した内容に不備がある場合は退会申請を受け付けることができませんのでご承知くださいまた「おしるこ」を退会する際には、下記項目にご注意ください。
※おもち会員・おしるこ会員・おしるこプレミアム会員の方で退会をご希望の方は、退会前に必ず定期購読内容を表示・変更・解約するから定期課金中の購入をキャンセルしてください。
※再登録は推奨しておりません。また、再登録された場合、以前のデータは引き継ぎできません。
※端末上でアプリを削除されても、退会したことにはなりません。
※退会されると、すべての会員向けサービスがご利用いただけなくなります。
※おもち会員、おしるこ会員、おしるこプレミアム会員の期間途中に退会する場合も月割り・日割りでの返金は致しかねます。
2025/05/16 更新